受給事例
2025.10.24
統合失調症での受給例
| 相談者 | 女性(50代) | 傷病名 | 統合失調症 |
|---|---|---|---|
| 受給した年金 | 障害基礎年金(2級) | 年金受給額 | 831,700円 |
状況
相談者のお父様よりお問い合わせ。30年程前の初診日から現在まで治療を継続している状況で、10年前には一度、本人様によって障害年金請求手続きが行われていましたが、不支給決定となっていました。同居のご両親も高齢となっているため、お父様から改めて障害年金請求について相談したいとのご連絡をいただき、面談を実施。当センターへの障害年金請求手続き代行依頼となりました。
サポート内容
以前に本人様により提出された障害年金請求書類の控などは紛失されていたため、年金事務所から控の書類を取り寄せました。確認してみると、前回請求時の診断書内容は現在の状態よりも非常に軽いものとして記載されており、また添付されていた申立書の内容も不十分なものでした。改めて現在の状態についてのヒアリングを行い、主治医の先生への診断書依頼を作成。症状が増悪している現在の状態について、詳細に記載された診断書を作成いただくことができました。
結果
障害基礎年金(2級)として、831,700円の受給となりました。




相談者側の立場に立った対応
ご要望に応じて出張相談
