受給事例
2025.10.24
非定型精神病での受給例
| 相談者 | 女性(40代) | 傷病名 | 非定型精神病 |
|---|---|---|---|
| 受給した年金 | 障害基礎年金(2級) | 年金受給額 | 831,700円 |
状況
市の生活支援相談センター職員の方からのお問い合わせ。精神疾患の診断を受けている利用者の方が障害年金の受給対象となるかどうかについてご相談希望となりました。職員の方にも同席いただき、本人様との面談を実施。障害年金の制度と手続きの流れについてご案内し、当センターへの手続き代行依頼となりました。
サポート内容
高校生の頃に不登校となったことを契機に医療機関を受診。以降も症状の軽快と増悪を繰り返しながら通院加療を継続されていましたが、医療機関は初診から変わっていなかったため、本人様と職員の方へ日常生活状況のヒアリングを行ったうえで診断書依頼に関する書類を作成しました。結果、現在の主治医の先生に詳細な診断書を作成いただくことができました。
結果
障害基礎年金(2級)として、831,700円の受給となりました。




相談者側の立場に立った対応
ご要望に応じて出張相談
